揖斐川町社協のご案内 | 事業のご案内 | 介護保険事業のご案内 |
社協だより「かけはし」 | 共同募金会揖斐川町分会 |
HOME > 共同募金会揖斐川町分会
共同募金会 揖斐川町分会
事業報告 | 義援金の募集 | 赤い羽根共同募金 |
「令和5年福島県台風第13号災害義援金」の受付について | ||||||||||||||||
去る9月8日の台風第13号に伴う災害により、福島県内において多数の住宅被害が発生し、いわき市及び南相馬市に災害救助法が適用されました。 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「令和5年福島県台風第13号災害義援金」 2.受付期間 令和5年9月15日(金)~令和5年12月31日(日) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
<宛先> 社会福祉法人福島県共同募金会 〒960-8141 福島県福島市渡利字七社宮 111 ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。 ③分会にて受付 揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
「令和5年台風第13号の接近に伴う大雨千葉県災害義援金」の受付について | |||||||||||||||||||||||||
去る9月8日の台風第13号に伴う災害により、千葉県内各地において家屋の浸水等の被害が発生し、4市4町に災害救助法が適用されました。 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「令和5年台風第13号の接近に伴う大雨千葉県災害義援金」 2.受付期間 令和5年9月15日(金)~令和5年12月28日(木) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
「茨城県2023年台風第13号に係る災害義援金」の受付について | |||||||||||||||||||
去る9月8日の台風第13号に伴う災害により、茨城県内各地において家屋の浸水等の被害が発生し、県内3市に災害救助法が適用されました。 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「茨城県2023年台風第13号に係る災害義援金」 2.受付期間 令和5年9月13日(木)~令和5年12月31日(日) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
<宛先> 社会福祉法人茨城県共同募金会 〒310-0851 水戸市千波町 1918 番地 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館 2 階 ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。 ③分会にて受付 揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
「沖縄県令和5年台風第6号災害義援金」の受付について | ||||||||||||||||||||||||||||
令和5年台風第6号により、沖縄県内において家屋の損壊、浸水等の甚大な被害が発生し、県内34市町村に災害救助法が適用されました。 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「沖縄県令和5年台風第6号災害義援金」 2.受付期間 令和5年9月5日(火)~令和5年11月30日(木) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
「令和5年7月大雨災害義援金(石川県)」の受付について | ||||||||||||||||
去る令和5年7月の大雨により、石川県内においては家屋の浸水等の被害が発生し、津幡町に災害救助法が適用されました。 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「令和5年7月大雨災害義援金」 2.受付期間 令和5年8月10日(木)~令和6年1月31日(水) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
<宛先> 社会福祉法人石川県共同募金会 〒920-8557 石川県金沢市本多町 3-1-10 県社会福祉会館 2 階 ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。 ③分会にて受付 揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
「福岡県令和5年7月豪雨災害義援金」の受付について | |||||||||||||||||||
去る7月7日からの大雨により、福岡県内各地において家屋の倒壊等の甚大な被害が発生し、久留米市他5市3町1村に災害救助法が適用されました。 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「福岡県令和5年7月豪雨災害義援金」 2.受付期間 令和5年7月18日(火)~令和6年3月29日(金) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
「令和5年7月九州北部豪雨災害佐賀県義援金義援金」 の受付について |
||||||||||||||||
去る7月8日からの豪雨災害により、佐賀県内各地において家屋の浸水等の被害が発生し、3市(佐賀市、唐津市、伊万里市)に災害救助法が適用されました。
この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「令和5年7月九州北部豪雨災害佐賀県義援金」 2.受付期間 令和5年7月18日(火)~令和6年3月29日(金) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」 の受付について |
||||||||||||||||||||||
去る6月30日からの大雨により、山口県内各地において家屋の浸水等の被害が発生し、山口市・美祢市に災害救助法が適用されました。 この災害に伴い、揖斐川町分会では被災者への義援金を受け付けています。皆さまのあたたかい支援・ご協力をお願い申しあげます。 1.義援金の名称 「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」 2.受付期間 令和5年7月12日(水)~令和5年12月29日(金) (今回の募集活動は、義援金のみを取り扱います。) 3.義援金受入 ①受入口座
<宛先> 社会福祉法人山口県共同募金会 〒753-0072 山口市大手町9-6 山口県社会福祉会館内 ※封筒に「救助用郵便」と明記してください。郵便料金が免除されます。 ③分会にて受付 揖斐川町分会 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼265番地43 TEL(0585)56-3700 ※揖斐川町社会福祉協議会各支所窓口でも受け付けています。 |
岐阜県共同募金会 揖斐川町分会 |
社会福祉法人 揖斐川町社会福祉協議会![]() ![]() ![]() |